劇団風の子中部の感染症対策
・演技中も暗幕を使用せず、窓や扉を開放し、換気につとめます。
・舞台と観客との間隔を2m以上開けて設営します。
・3密回避のため、ご希望があれば複数回公演で対応します。
・子どもたちとの接触(終演後の送り出し、握手、ハイタッチなど)を控えます。
・消毒液等を持ち込み、道具等を消毒します。
・ワーク、演技中以外はマスクをして作業します。
「ぱらりっとせ」
チャンネルCCNで
取り上げて頂きました!!
・期間限定配信です。
終了予定日が未定ですので、お早めにご覧ください!
・劇団風の子中部「ぱらりっとせ」の特集は
24分ごろからのスタートです!
(番組自体は40分ほどあります。半分をちょっと過ぎたあたりの
黄色の点から始まります。)
1950年に設立された、子どもたちを観客対象とした専門劇団です。
未来を創るのは子どもー。
本当に自由な社会、真の民主主義の時代を子どもたちとともに創っていくことを願って出発し、北海道、東北、東京、中部、関西、九州と、各地にグループを置き、その地域の文化や伝統に学びながら、創造・公演活動を展開しています。
劇団風の子中部は岐阜県岐阜市を拠点にして、東海地区から日本全国のみならず、海外までも活躍の幅を広げている児童劇団です。
劇団風の子中部を応援してください
『風の子ひろば』は、「劇団風の子中部」を支援し、より良い子どもの文化と未来を、劇団と地域の仲間と共につくりあうことを目的とした団体です。
年齢、性別、職業不問。どなたでもご入会いただけます。
一緒に未来を開き、夢や希望の持てる地域を拡げていきましょう。
年会費 2.000円
お問い合せ・お申込み 058-215-7780